my own time

「趣味時間」道具からはじめてみる

忙しい毎日だからこそ、休日は“自分のための時間”を大切にしたい…そう感じること、ありませんか?

今年は、料理やお菓子作りなど、キッチンでの“好きなこと”にじっくり向き合って、心満たされるひとときを過ごしませんか?
そのための第一歩は、お気に入りのキッチンツールを揃えることから。

「これがあるだけで気分が上がる」「使うたびに嬉しくなる」そんな道具がひとつあるだけで、いつもの台所時間がぐっと豊かになります。毎日をちょっと楽しくする道具たち、ぜひのぞいてみてください。

する・混ぜる・ちょっと切る。これ一本で

ブナ材のしっかりした作りで、軽い力でもスルスル。
刃がないから安心、安全。薬味を鍋でトントン落としてそのまま混ぜられます。裏面はちょっとしたカットにも◎

一枚板から生まれた、時短トング

一枚板を丁寧に曲げて作られた、やさしい手触りの木製トング。
トング・ヘラ・菜箸の役割をこれ一本でこなせるから、調理中もスッキリ快適◎炒める、混ぜる、盛りつける…全部この一本でOK!

軽くて頼れる、木のターナー

柾目材ならではの反りにくさとしなやかさ。
わずか20g&厚さ3mmで、炒めものや玉子焼きにぴったり。木製だからフライパンにもやさしい、毎日使いたくなる一本です。

¥3,630 (税込)
¥3,850 (税込)
¥2,420 (税込)

台所しごとを、conteともっと心地よく

毎日の台所仕事を、ほんの少しだけ、楽に。
「conteまかないシリーズ」は、ステンレスボウルの常識を見直しました。
あえて“巻かない”フチにすることで、粉や汚れがたまらず、洗うのもスムーズ。あのカール部分に悩まされていたあなたに、きっと感じてほしい心地よさ。

料理好きのあなたへ。
使うたびに「これでよかった」と思える、ちょっぴり嬉しい道具です。

思いやり設計

しっかり深さがあるので、卵やクリームを混ぜても飛び散りにくく、重心が低めで安定感もばっちり。
液だれしにくくて注ぐときもスムーズ。手にするたびに、そっと気配りを感じられるような、やさしいボウルです。

重ねて、のせて、しまって。

浅型のパンチングザルは食材にやさしく、見た目もすっきり。バットにのせてそのまま食卓へ、ボウルに重ねて水切りや出汁とりにも◎
バットはフタ代わりにも使えて、冷蔵庫でも大活躍!