こだわりの器

2024.6.25(Tue)-7.15(Mon)
POTPURRI 清澄白河店


毎日使うものだからこそ、手仕事を感じる作家さんたちの器をじっくり選んでみませんか。
お気に入りの器での食事は一日の疲れをいやしてくれるはずです。

日々の“おいしい”に見た目からも幸せな気分をプラス。
素材や技法などが異なる作家さんの作品がたくさん並びます。
ぜひ、手に取り、お気に入りのものをみつけに来てください。

2024.6.25(Tue)-7.15(Mon)
POTPURRI 清澄白河店


毎日使うものだからこそ、手仕事を感じる作家さんたちの器をじっくり選んでみませんか。
お気に入りの器での食事は一日の疲れをいやしてくれるはずです。

日々の“おいしい”に見た目からも幸せな気分をプラス。
素材や技法などが異なる作家さんの作品がたくさん並びます。
ぜひ、手に取り、お気に入りのものをみつけに来てください。

 

 

ご紹介ブランド

阿部 有希

罅(ヒビ)で模様を描いた罅絵や鉄絵の器、土の面白い表情を楽しめる作品。1点1点の土が作り出す質感や模様のおもしろさや絵柄の違いを楽しめます。
今回は2年前からのお声がけでPOTPURRIでのご紹介が実現しました。

KODAMA TOKI(小玉陶器)

東京の下町に工房を構える小玉陶器。工房にはたくさんの石膏型がきれいに並んでいて出来上がった器が加わると、白く明るい空間に圧倒されます。
和にも洋にも使えるラグジュアリーなデザインは、シーンを選ばず食卓を華やかに彩ってくれます。

平と米の制作所=平米

“使いやすく美しい、添い遂げたい”をコンセプトに家具や器を制作する女性二人のユニット。
沖縄のやむちん柄を木の器に落とし込んだシリーズや木星をイメージしたリム部分が目をひくジュピターシリーズなど沖縄産の木目の違いも楽しめます。