吸水性に優れたキッチンタオル
キッチン周りで使うものはいつも清潔に保ちたいですね。中でも汚れやすいキッチンタオルには、吸水性が高く、乾きが早いリネン素材がおすすめです。
リネンキッチンタオル Rusticは表面の凹凸が特徴のキッチンクロス。荒い網目の生地をストーンウォッシュ加工することで生地が縮み、このように凹凸感のある生地に仕上がっています。ナチュラルな雰囲気に仕上がるだけでなく、吸水性も高まります。色は4色ご用意しています。キッチンタオルだけでなく、トイレや洗面の手拭きのタオルとしてもお使いいただけますので、場所ごとに色を決めて使い分けるのもいいですね。
リネンは、フラックスという植物の繊維から作られる天然繊維。天然素材の中で、最も汚れが落ちやすく、お洗濯に強いのです。吸水性、速乾性に優れていて、使い込めば使い込むほど皮革のように馴染みます。 使った回数だけ自分のものになっていく。クタっと感が味になり、魅力へと変わります。愛着がわく素材なのです。
LINEN TALES(リネンテイルズ)が作るリネン製品の特徴は、使い始めから柔らかいこと。その秘密は製品にストーンウォッシュ加工が施されているからです。よくデニムの加工方法で耳にする言葉ですが、セラミックなどを使って洗う方法で、リネン生地をストーンウォッシュ加工することで、固くてゴワゴワしていたリネン生地が柔らかくなるのです。こうすることで手触りが柔らかくなるだけでなく、購入後の洗濯による縮みが少なくなるのも嬉しいポイントです。
サイズ:W600×D450mm
素材:リネン100%
原産国:リトアニア
生地について
※リネン生地表面にネップ(糸の節)が見られる場合がありますが、これはリネン特有のものです。目立つ場合は、針など先のとがったものを使って生地の裏側に押し込むようにしていただくと目立たなくなります。
※ナチュラル色(亜麻色)は、漂白してないリネン繊維そのものの色です。同じ商品でもナチュラル色に濃淡の違いがでる場合がございますので、ご了承下さい。
洗濯につい
※洗濯機でいつも通りお洗濯して頂けます。(蛍光漂白剤入りの洗剤の使用は避けてください。)
※リネン繊維質(短繊維)が混在しており、洗い(振るい)落とす必要があります。初回のお洗濯後は、繊維質が絡まりケバとなって表面に付着しますのでご注意ください。なので最初の数回のお洗濯時は、他のものと分け、単独洗い+ネット使用をおすすめします。
※繊維質が出なくなっても、肉厚感は変わりません。
※洗濯を繰り返すことで、風合いと吸水性が増していきます。
※タンブラー乾燥は避けてください。
※濃い色は色落ちする恐れがあります。
LINEN TALES(リネンテイルズ)
ヨーロッパの東北部に位置する小さな国、リトアニア。この国では良質な亜麻を育てるのに適した環境であったこともあり、伝統的にリネンの生産が行われてきました。そのため昔からリトアニアの暮らしには、リネンの布がいつもそばにありました。中世より受け継がれてきた高い技術によって生まれる上質なリネンは、「リトアニアリネン」と呼ばれ、国内外で注目を集めている素材です。
LINEN TALES(リネンテイルズ)はそのリトアニアで上質なリネン製品を製造、販売しています。元はリネン生地の輸出を行っていましたが、そのリネン生地の知識やネットワークを活かして、2013年から自分たちで企画したリネン製品を作り始めました。リトアニアの古い街にある、16世紀に建てられた建物のリビングルームに小さなリネンのお店を開き、家族で過ごす時間を豊かにしてもらえる、ハンドメイドのリネン製品を販売することからスタートし、現在はリトアニアの首都ヴィリニュスに3店舗あります。
伝統的な技術と、現代の技術・デザインを融合させたLINEN TALES(リネンテイルズ)のリネン製品は、暮らしの中でいつもそばに寄り添ってくれます。
color |
---|