イラストレーションブランドsotlightの企画展が、
店頭とONLINEではじまります。
Gallery スケジュール
2021.10.12 (火)-10.24 (日)
POTPURRI 清澄白河店 / ONLINE SHOP

FOREST HOUSE
sotlight / 小池葉月 作品展
2021.10.12 tue – 10.24 sun
POTPURRI 清澄白河店 / ONLINE SHOP
…………………………………………………………
森に住む動物たちと休息の時間を。
sotlightのイラストレーター小池葉月氏による作品展。
今年の作品展は、
森に住む動物たちと一緒に休息しているような、
リラックスできる空間。をテーマに描いた
カード類や、今回の為に作った限定小皿など
特別アイテムのほか、
貴重な原画作品が並びます。
また、今回は同時開催として
sotlightのイラストレーター小池葉月と、
岐阜県瑞浪市でうつわを製造する
ミヤマプランニングとのコラボレーション作品
『Finemos』『morn』
の新作発表を行います。
こちらも店頭・ONLINEにて期間限定販売いたします。
………………………………………………………….
①企画展特別アイテム『Fluffy 小皿』を作りました
こちらから

sotlight(ソットライト)
イラストレーター小池葉月氏が、紙もの・テキスタイルを軸に、日常に”そっと”光をともせたら。という気持ちを込めて描いているイラストレーションブランド
-企画展特別アイテム『Fluffy 小皿』-

植物や木々で、動物をカタチづくる
sotlightの作品を見ていると、植物や動物が多く描かれていることに気がつきます。
「FOREST HOUSE」という企画タイトルにもつながる「植物」と「動物」
今回の企画展に合わせsotlight作品の中でも、特に植物と動物が共存していることがイラストとして印象的な「Fluffy」の動物達をあしらった限定アイテムをつくりました。

ふわふわという意味を持つ「Fluffy」
モコモコの動物たちが、植物の模様で楽しく軽やかに描かれています。
細部までたっぷりの植物や木々を敷き詰めて描かれた動物たちは、一匹ずつ異なる模様で描かれています。

『snow owl』
例えばこのsnow owlは、実際にふくろうが森の中で生活することをイメージして、鳥たちが止まる木々で描かれています。


『rabbit』
雪ウサギを思わせる葉っぱの耳が特徴的なrabbit。


『kiwi』
ニュージーランドを象徴する鳥のkiwiは、ツタの長い葉でその毛並みが表現されて今にも動き出しそうです。


動物たちは一匹ずつ、すべて手作業で。
今回「FOREST HOUSE」森に住む動物たちと一緒に休息。という企画イメージをイラストレーターの小池さんから聞いた時に、この「Fluffy」の動物たちが頭の中に浮かび、そんな動物たちと一緒にティータイムを過ごすことをイメージして、小さなお皿をつくることを提案しました。

今日は、なにを乗せようか
お皿のたべものが減っていく度にちらりと顔を覗かせる様子はまるで、動物たちがお菓子を食べてしまっているようにも見えます。
小さなお皿なのでそのまま飾ってみたり、アクセサリートレイとしてお気に入りの指輪やネックレスを置いたりと、いろんな使い方が出来ます。
使う人それぞれがイメージする「森に住む動物たちと、一緒に休息する」時間を、このお皿で楽しんでいただければと思います。
